プライムサービス ブログ blog

  • プライムサービス ブログ

プライムサービス ブログ

道具 「歴史」

道具 「歴史」

内装道具はいろいろありますが、今週最後の歴史は墨つぼ。現在ではレーザー墨出し器も進歩しており、かなり使い勝手はよくなっているようです。 作業する人が移動するのに合わせて回転する機能を持ったものもあるようです。そのため、墨つ…

Read more

ボード 「歴史」

ボード 「歴史」

現在の内装工事において不可欠なものはLGSとそこに張り付ける石膏ボードが主なものになってきます。 ボードを留めるためのビスやドライバーなどもありますが、今回はボードの歴史ということなので、石膏ボードについて。 石膏ボ…

Read more

軽量材 「歴史」

軽量材 「歴史」

内装業では欠かせないLGSですが、軽天が普及し始めたのはいつ頃からでしょうか。 木造が多かった日本の建築物ですが、江戸時代などは木造なうえに密集しているため、火事がたびたびあったようです。 戦後しばらくしてバブルのこ…

Read more

ビス 「歴史」

ビス 「歴史」

LGSを使う内装業にとって欠かせないものの一つにビスがありますが、その起源はどこになるのでしょうか。 釘に似ていますが、釘自体はビスに比べると単純な構造のため、遅くとも1500年代より前には西洋、日本ともにあったようです。…

Read more

道具 「釘打ち機」

道具 「釘打ち機」

ビス打ち機とよく似ていますが、打てる対象がビスか釘かの違いとなります。似ていますが、別物と考えていいでしょう。 釘は真っ直ぐに打つのに対し、ビスは回転を加えて締め付けるため、ビス打ち機では釘は打てませんし、釘打ち機でビスも…

Read more

ボード「タイガーハイクリンボード」

ボード「タイガーハイクリンボード」

タワーマンションなどの高層マンションや高層ビルなどが建設される中で、高気密高断熱化が進み、窓を開けての空気の入れ替えは高層ほど難しくなっていきます(強風や安全性確保のためなど)。 その分空調システムも整備されていますが、そ…

Read more

「下地センサー&磁石」

「下地センサー&磁石」

間柱を探すときに使えるのが下地探しや下地センサーと呼ばれる道具となります。 DIYなどでも間柱の位置を調べるようにいくつかあります。 単純に針を刺すタイプ、磁石タイプ、針と磁石併用タイプ、変わったところではアプリタイ…

Read more

「ビス&釘」

「ビス&釘」

内装業者の方であれば知っていると思いますが、まずはビスと釘の違いについて。 全般的に木材を止めるものが釘で、その中でもネジに溝が入っているのがビスとなります。 釘は上下の力に弱いが、横の力に強く、ビスは上下の力に強い…

Read more